株主優待お得金額
優待価値(私流)-取得費用でお得金額を算出しています
2017年12月 2,909円(1個)
2018年 169,833円(95個)
2019年 103,398円(87個)
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
ろばたろーです
株とFXで生活向上を目指しています
株は現物を中長期で保有
2017年12月から優待目当でクロス取引に挑戦しています
FXは裁量で短期トレードをしています
WCtakeさんのメルマガも参考にさせて貰っています
2019年第1回楽天FXデモコンテストに参加12位 500万⇒950万(3週間)
https://rfx.rakuten-sec.co.jp/demo/contest/archive/1st/index.html
フリーエリア
カレンダー
メールフォーム
最新コメント
|
こんばんは
明日のGEHDの現渡を除いて現渡を終え、9月優待活動が終了しました 振返ると、最終1週間で、全てなんとかなったのではないかと… 私は完全の早すぎました ただ、欲しいものは獲れたので、満足はしています 優待取り技術の向上が今後の課題となります 私が取得したのは全部で27銘柄 多くのブロガーさんの報告と比べますとしょぼいですが 資金いっぱいいっぱいです 7616 コロワイド 7596 魚力 7296 FCC 2281 プリマハム 3153 八州電機 2883 大冷 8041 OUG 2335 キューブシステム 4809 パラカ 2485 ティア 2207 名糖 7872 エステール 8798 アドバンスクリエイト 7925 前澤化成 2374 セントケア 4320 CEHD 3252 日本商業 4678 秀英 9644 タナベ経営 9202 ANA 4671 ファルコ 2288 丸大 2737 トーメンデバイス 8136 サンリオ 6339 新東 8098 稲畑 3167 TOKAI 皆様、お疲れさまでした CEHDをクロスした方は、明日の現渡をお忘れなきように~ スポンサーサイト
こんばんは
資金がつきましたので、9月優待の取得は終了です 9月18日 楽天 8136 サンリオ 100株 9月20日 SMBC 6339 新東 100株 1000円クオカ 8098 稲畑 100株 1000円クオカ 3167 TOKAI 100株 ミネラルウォーターなど 終盤にきて、いろいろ在庫が出てきているようですが、 資金がつきましたので、 私は以上で終了です まだまだ欲しい優待もありますが 来週末の現渡までのんびりします コロワイドやお魚、ハムが獲れましたので概ね満足しています
こんばんは
先週末から色々取得して、資金の底が見えてきています 11日の楽天長期信用サービスデーは 準備不足であまり攻められませんでしたが タナベ経営の手帳がお安くとれて満足です 欲しいものは、概ね獲れたと満足してしまっています 大体が早すぎ取得で、お布施をいっぱいしていますが… 前回のブログ以降に取得した銘柄です 2485 ティア 9月6日 カブコム楽天 2207 名糖 9月6日 SMBC 7872 エステール 9月6日 SMBC 8798 アドバンスクリエイト 9月6日 SMBC 7925 前澤化成 9月6日 SMBC 2374 セントケア 9月6日 SMBC 4320 CEHD 9月11日 楽天 3252 日本商業 9月11日 楽天 4678 秀英 9月11日 楽天 9644 タナベ経営 9月11日 楽天 9202 ANA 9月12日 楽天 4671 ファルコ 9月12日 SMBC 2288 丸大 9月12日 SMBC 2737 トーメンデバイス 9月12日 SMBC
こんばんは
昨日はSBIのフライングクロスでしたが、 最近、SBIは使わなくなりました いくつもの証券会社に資金を置いておくのは なかなか辛いので SMBC、楽天、カブコム、GMOの4社で回すので精一杯です 今日はGMOの初日でしたね まだ貸株料が日数的にかかるので 欲しくて獲れていない 2883 大冷 のみ取得することにしました 手数料はGMOの優待がまだ残っているので なんとか許容範囲かなという感じです 取得費用は概算で489円です 優待内容は2000円の自社製品です 昨年、初めて取得し、 骨なししゃけ、さば、まいたけハンバーグ の冷凍食品をいただきました 大変便利で、食べやすかったので 今年もどうしても欲しかったです 19時に身構えてましたが、 19時1分くらいのスタートだったと思います なんなく獲れました 暫くはあったと思います 皆さんの第一希望ではなかったようですね 好みが分かれてほっとしてます でも、5分後くらいには×でした その後、カブコム抽選会へ参加 在庫は色々補充されていたようです そして、いつぶりかわからないくらい 久しぶりに1銘柄当選 確実に人気なかったのでしょう 恐らく1.16倍程度で 8041 OUG が当選しました こちらも魚介類をカタログから選択できます 昨年はエビの詰合せをいただき、 大変重宝しましたので、嬉しいです その後、 2335 キューブシステム ギフトカード 4809 パラカ クオカード を拾いました 私が拾えるということは まだまだ早いということだと思いますが、 このまま約定させます 今日の分を入れて、9銘柄とりました 概ね、欲しい銘柄は獲れた感じもしてきました 大分早いので、貸株料、膨らんでいます 早くも底が見えてきた資金と相談しながら、 もう少し獲っていきたいと思います でも、まだ、9月始まったばかりなんですよね~(苦笑)
こんばんは
優待クロスの作業をしていると 時々ミスをしてしまいます 最近はあまりなかったのですが、 やってしまいました SMBCで先週金曜に、今週中予約をした銘柄で 指値を直さずにいたので 約定してしまった銘柄がありました 7296 エフ・シー・シー 2281 プリマハム 今日のSMBCの在庫は0でしたので、 少しでも短い貸株日数にしたいところですが、 不本意ながら、そのまま生かす方向にしました 現物を楽天で調達しました 幸い両銘柄とも、時間差クロス的なことになり 値幅だけだと エフ・シー・シーは+2200円 プリマハムは+1800円 という結果でなんとかピンチは乗り切れました 数日分の貸株料は余裕でクリアできました ただ、たまたま運が良かったということで 気をつけたいと思います そのほか、今日は久しぶりに カブコムに参戦 3153 八州電機 が沢山出ていたのですが、 抽選はいつも通りの外れでした 抽選後、ポチポチ粘って 200株拾えました 現物は楽天で調達して移管します ミスがあると、なんだか他にも忘れていることがあるような気がして ちょっと落ち着きません
2019年6月優待の株式会社ラックランドより株主優待の案内が到着しました
8月31日到着です 優待内容ですが、 100株以上で3000円相当の東北の名産品をカタログから選択します 以下の6種類から選択します 1 女川謹製!浜の母ちゃんおもてなしセット 2 女川いっぱい!おなかはいっぱい!あったかごはんセット 3 選ばれし石巻 うまいもの祭りセット 4 石巻からあったけーうまいものセット 5 また食べたい!気仙沼の逸品セット 6 亘理山元、復興への挑戦ギフト 私は3 選ばれし石巻 うまいもの祭りセットを選択しました たらこや明太子、お茶漬け、お魚の切り身などの充実の内容です 優待価値ですが、 3000円相当の商品なので、半額の1500円とします 取得費用 116円 1500-116=1384 1384円のお得になりました 商品の選択葉書は9月30日必着で、 11月~12月にお届け予定です 届くのが楽しみです
2019年5月優待の
1377 株式会社サカタのタネより株主優待の案内が到着しました 8月28日到着です 取得株数に応じて 自社カタログから選択になります 100株~299株 有機レモンストレート果汁 / 700ml TOMIZ/cuoca(富澤商店) 300株~999株 1000株以上 私は300株ですので、Bコースから選択します 優待価値ですが、 500円にします 取得費用 465円 500-465=35 35円のお得となりました 昨年もお得度が伸びなくて、悩んだのに 今年も獲ってしまった感じです 来年も悩みます |
使っています
検索フォーム
|